哲夫丸で特大アオリイカや一生モノのマグロを仕留めろ!爆釣したい人は船長のレクチャーを必ず受けて!【口コミ多数掲載】
相模湾には釣り人垂涎のターゲットが集結します。
船釣りファンの憧れの的であるマグロ、「王様」と呼ばれる絶品のアオリイカ、迫力のビジュアルとファイトが印象的なサワラ・・・。
数えればきりがありません。
そんな多種多様なターゲットが幅広く狙える哲夫丸(てつおまる)は、長井港で押しも押されもせぬ人気を誇っています。
さっそくこの遊漁船の情報を詳しく見ていきましょう。
哲夫丸はこんな釣り船
哲夫丸は神奈川県横須賀市長井港から出船する遊漁船です。
2020年に開業しました。
大物釣りからトレンドの釣りまで、さまざまなジャンルの釣行が楽しめます。
船長は相模湾を熟知する実力派で、その知識・スキル・人格は多くの釣り客に称賛されています。
哲夫丸で狙える釣り物
哲夫丸では相模湾の人気ターゲットであるマグロ(キハダマグロ)・アオリイカ・サワラ・カワハギなどが狙えます。
マグロは哲夫丸が最も得意とするターゲットで、「哲夫丸といえばルアーマグロ」と言われるほどの実績を持っています。
釣行は5月の出船開始と同時に釣り客が殺到するほどの人気ぶりです。
シーズン中は大型のマグロが連日上がり、時には50kgを超える特大マグロも上がります。
ロマンあふれる釣行に参加し、記録にも記憶にも残る一匹を仕留めましょう。
アオリイカはイカの中で最もおいしいと言われており、「イカの王様」という異名を持ちます。
2000年頃にエギングブームが巻き起こってから、おかっぱりでも船釣りでも不動の人気を誇るターゲットになりました。
哲夫丸では船の真下に潜むアオリイカを狙うティップラン釣行を実施しています。
繊細なアタリを掴んで掛けるティップランは、一度体感するとやみつきになること間違いなしです。
サワラは迫力あるビジュアルをした獰猛な青物です。
掛かると猛スピードでダッシュして抵抗します。
その激しさが釣り人を虜にし、近年ではサワラゲームの人気が沸騰しています。
カワハギは針先の餌だけを巧みに吸い取り逃げていく「エサ取り名人」です。
キャッチするには少々コツが要りますが、冬のカワハギの肝は絶品です。
「海のフォアグラ」とも呼ばれる肝をぜひ堪能してください。
釣行内容は季節によって変動するので、現在の出船状況は釣り船予約サイト「釣割」でチェックしてください。
今オススメの釣り物と最新釣果は釣割でチェック!
哲夫丸で受けられるサービス
哲夫丸は2020年に開業した比較的新しい遊漁船ですが、船長は相模湾を熟知する実力派です。
船長はとある人気船でキャリアを積み上げてきました。
長年の修行で得た知識とスキルが釣り客を好釣果に導いてくれます。
特に船長のレクチャーは丁寧で分かりやすく、釣果アップに繋がると評判なのでぜひ受けましょう。
また、船長は気さくな人柄で釣り客を終始和ませてくれるので、リラックスして釣りに臨むことができますよ。
釣行の過程にも結果にも満足できる、非の打ちどころのない優良船といっても過言ではありません。
哲夫丸を利用した人の口コミ
最後に釣り船予約サイト「釣割」に寄せられた哲夫丸の口コミをお見せします。
実際に利用した人の意見や感想は大いに参考になるので必見です。
※レビューの内容につきましては誤字脱字等も含め原文のままとしております。予めご了承ください。
釣行
“船長が面白い(笑) マグロ、サワラからティップランエギングまで幅広く精通しています。 最近お気に入りでよく利用させていただいています。”
“船長がとっても楽しく釣らせてくれます! 多彩なポイントにも連れて行ってもらえますし、大満足です! ついつい暇があると、通ってしまいます(笑)”
哲夫丸ではマグロ・サワラ・アオリイカといった釣りごたえ抜群の人気ターゲットが狙えます。
釣行のポイントもバリエーション豊かで、何度乗船しても新鮮な気持ちで釣りに臨むことができます。
リピート乗船が多いのも納得です。
サービス
“キハダで有名な船宿さんですがティップランやカワハギにも精通。 出航前の船長のレクチャーは必ず受けたほうが良いです。 根掛かり時に船を回して取らせてくれるのでロストも少なくお財布にも優しいですよ!”
“船長の知識、技術、人柄が良くとても楽しく釣りができます。無料駐車場が乗船所の目の前にあるのでアクセスも最高です。”
船長は知識や技術が豊富で、それを伝える力にも長けています。
船長のレクチャーやアドバイスを受ければ、釣果をグングン伸ばしていくことができますよ。
また、船宿と駐車場の距離が近いなど、利便性が高い点も人気の理由です。
釣り船のレビューと最新の空き状況は釣割でチェック!
乗船すればあなたも哲夫丸のファンに!
今回は神奈川県横須賀市長井港の遊漁船・哲夫丸をピックアップしました。
船釣りでおなじみのアオリイカから一生の憧れであるマグロまで、哲夫丸ではさまざまな魚種が狙えます。
ぜひ釣行に参加して、充実した一日を過ごしてくださいね。
「船釣り」カテゴリの人気記事
- クリオネの生態と飼育方法は驚きの連続!実は◯◯◯の仲間で、捕食中は天使から悪魔に変貌!
- 春の東京湾トラフグを完全マスター!ワイヤー仕掛けの作り方もイチから解説!(一郎丸/三浦半島鴨居大室港)
- 【トラフグ】東京湾で乗っ込みの大型トラフグを釣る!Xデーを制するためのノウハウをご紹介!(吉久/東京湾奥浦安)
- 乗っ込み期のマダイ攻略~いつもの釣り方ではもったいない!仕掛けと動きに加える一工夫~
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- プロが検証!一つテンヤマダイは遊動式が釣りやすいって本当?アタリに合わせない実釣の結果はいかに!?
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 【釣果速報】千葉県勘次郎丸で特大アジ爆釣!?クーラー満タンの釣果に釣り人大満足!
- 【釣果速報】“幻の甘鯛”ことシロアマダイがヒット!!2.3kgのでっぷりシロアマダイ確保!静岡県鶴丸で超高級魚に出会おう!
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】マハタ合計3匹キャッチ!千葉県赤沼丸の好調っぷりがハンパない!チャンスの多い今、ぜひ乗船を!
- 【釣果速報】人気青物をフルコースでGET!特にビンチョウマグロのアタリがヤバい!三重県大山丸で青物三昧しよう!
- 加幸丸で一生モノの巨大マハタをキャッチ!船釣り初心者でも高級根魚が釣れると話題の人気船に密着!
- 【釣果速報】神奈川県金重丸でヒラメ全員ゲット&5.8kgの大板出た!連日安打継続中の今が乗りドキ!
- [仕掛け作りがサクサク進む結びの秘訣(第105回)]仕掛け巻きの使い方②
人気記事