いっしん丸は予約が瞬時に埋まる人気船!釣果もコスパも超一流で、下船後の〇〇〇が釣り客に大好評!【口コミ多数掲載】
出船状況をカレンダーでチェックすると満船の日がずっと続いている。
何か月も前から乗船の申し込みをしないと釣行に参加できない。
全国にはこのような超人気船がいくつか存在し、釣り人たちの憧れの的となっています。
今回ピックアップする神奈川県のいっしん丸も高い人気を誇っている遊漁船のうちのひとつです。
この記事ではいっしん丸の釣行内容・サービス・口コミなど、乗船前に知りたい情報をまとめています。
読めばいっしん丸の人気の理由がしっかりと理解できることでしょう。
いっしん丸はこんな釣り船
いっしん丸は神奈川県三浦市金田漁港から出航する遊漁船です。
仕立専門船で、金田・松輪エリアの旬のターゲットを幅広く狙うことができます。
釣果だけではなく、乗船料金が非常に格安で、下船後のサービスが充実している点も魅力です。
いっしん丸で狙える釣り物
いっしん丸では金田・松輪エリアに潜む多種多様なターゲットを狙うことができます。
主なターゲットはマダイ・ワラサ(ブリ)・カワハギ・アマダイなどです。
マダイは外見・引き・食味の全てがパーフェクトな「海の王様」と呼ばれています。
釣法のバリエーションが豊富なマダイですが、いっしん丸ではエサ釣りで狙うのが主流です。
エサ釣りは大鯛に出会える可能性が高いだけでなく、豪華なゲストが掛かるのも魅力です。
ワラサは全長60~80cmのブリの若魚を指します。
ファイト時に猛烈な引きを見せ、釣り人たちを虜にする人気ターゲットです。
秋になると金田・松輪エリアに大量のワラサが回遊してくるので、この時期のいっしん丸のワラサ船は特に人気があります。
カワハギは針先からエサだけを巧みに吸い取る「エサ取り名人」です。
釣り上げるにはテクニックが必要ですが、いっしん丸では絶好のポイントで何度でも実釣にチャレンジできます。
冬のカワハギの肝は「海のフォアグラ」と言われるほど絶品なので、冬の乗船を検討している人はぜひ釣行に参加しましょう。
アマダイはだれもが認める高級魚で、市場では1kgあたり5,000円を上回る値段で取引されます。
身は柔らかく、上品な味わいが楽しめる魚です。
日常生活ではめったにお目にかかれないレアな魚をぜひ釣行でゲットしましょう。
この他にもいっしん丸の釣行ではマゴチ・カサゴ・クロダイ・イトヨリといった人気魚種に出会えます。
釣行内容は季節によって変動するので、現在の出船状況は釣り船予約サイト「釣割」でチェックしてください。
今オススメの釣り物と最新釣果は釣割でチェック!
いっしん丸で受けられるサービス
いっしん丸の魅力は破格の料金で船を一隻まるごと貸し切れる点です。
具体的な例を挙げると、平日は3名までの乗船であれば3,3000円で仕立船を手配することができます。
3名で乗船する場合、乗船料金は1,1000円/人です。
これは一般的な乗合船の乗船料金とほぼ同額で、“チャーター=高額”というイメージを見事に覆しています。
そのため、気軽に船を貸し切って、家族や釣り仲間とわいわい釣りを楽しむことができます。
また、いっしん丸は釣行後のサービスが非常に手厚いです。
釣行に参加した釣り客全員に豪華なお土産がプレゼントされます。
お土産はタコ飯や地元で獲れた野菜などでどれも非常においしく、釣り客の釣行の楽しみのひとつとなっています。
このように、いっしん丸はコスト面・サービス面で大変お得な釣り船となっており、すぐに予約が埋まるのも納得の人気船です。
いっしん丸を利用した人の口コミ
最後に釣り船予約サイト「釣割」に寄せられたいっしん丸の口コミをお見せします。
実際に利用した人の意見や感想は大いに参考になるので必見です。
※レビューの内容につきましては誤字脱字等も含め原文のままとしております。予めご了承ください。
釣行
“少人数で貸切出来て、釣ってみたかったマゴチも釣れたし、本命以外も色々釣れて楽しかったです! 帰りにお土産で頂いた野菜も美味しかったです。”
“人数が集まらなくても、お安いのでいつも利用しています。親切な船長なので安心です。釣りのアドバイスもしてもらえるので楽しめます。”
いっしん丸の釣行プランは非常にお得な価格設定となっており、ごく少人数での出船も可能です。
船長は釣り客を絶好のポイントに導き、積極的にレクチャーやアドバイスをしてくれるので、大満足の釣果が上がります。
サービス
“何度か乗船しています。船長もおかみさんも、人柄が良く凄く乗りやすい船宿です。帰りには、野菜やタコ飯なども頂けるので、お土産には困りません。一度乗船してみたら良いと思います。”
いっしん丸の船長や女将さんの人柄は多くの人に絶賛されています。
そしてお土産の内容が非常に充実しており、釣り客に大好評です。
ヒト・モノ両面での温かいおもてなしが高い満足度に繋がっています。
釣り船のレビューと最新の空き状況は釣割でチェック!
乗船すればあなたもいっしん丸のファンに!
今回は神奈川県三浦市金田漁港の遊漁船・いっしん丸をピックアップしました。
大満足の釣果・抜群のコストパフォーマンス・充実したサービスと三拍子揃ったいっしん丸。
ぜひ乗船して、人気船のおもてなしを堪能してくださいね。
「船釣り」カテゴリの人気記事
- クリオネの生態と飼育方法は驚きの連続!実は◯◯◯の仲間で、捕食中は天使から悪魔に変貌!
- 春の東京湾トラフグを完全マスター!ワイヤー仕掛けの作り方もイチから解説!(一郎丸/三浦半島鴨居大室港)
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- 乗っ込み期のマダイ攻略~いつもの釣り方ではもったいない!仕掛けと動きに加える一工夫~
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- プロが検証!一つテンヤマダイは遊動式が釣りやすいって本当?アタリに合わせない実釣の結果はいかに!?
- タイノエの正体に迫る!奇妙な生態から危険性、食べ方まで徹底解剖!その他の寄生虫もご紹介します
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 【釣果速報】千葉県利永丸で40cmのジャンボサイズをはじめ良型主体中心でショウサイフグヒット!絶品フグが捕まえられるチャンスを逃すな!
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】注目のベニアコウ釣れた!あなたも神奈川県一郎丸でベニアコウを自分の手で釣り上げてみませんか?
- 【釣果速報】和歌山県良栄丸でブリ・マダイ・マアジが上がる!40cmオーバーで型良し!どでかい魚を獲ろう!
- 加幸丸で一生モノの巨大マハタをキャッチ!船釣り初心者でも高級根魚が釣れると話題の人気船に密着!
- [仕掛け作りがサクサク進む結びの秘訣(第105回)]仕掛け巻きの使い方②
- 【釣果速報】3.00kgのド迫力マダイ出た!自己最高記録の大鯛を狙うなら神奈川県大松丸に乗船しよう!
- 【釣果速報】東京都Sea Frogでモンゴウイカ・スミイカ・マダイ・ホウボウをキャッチ!多彩なゲストも見え釣行は大充実!あなたも船釣りデビューしてみませんか?
人気記事