深田正夫丸は人気魚種が幅広く狙える仕立専門船!しかも少人数&低価格で出船OK!【口コミ多数掲載】
気心の知れた仲間だけで海に繰り出すプライベートフィッシング。
一度は体験してみたいシチュエーションではありますが、実現のためには人数やコストなどのハードルを越えていかなければなりません。
しかし神奈川県には深田正夫丸(ふかだまさおまる)という、気軽に貸し切りができる遊漁船があります。
この記事では深田正夫丸の釣行内容・サービス・口コミなど、乗船前に知りたい情報をまとめています。
仕立船に興味がある方は必見です。
深田正夫丸はこんな釣り船
深田正夫丸は神奈川県横須賀市の佐島港から出航する仕立専門船です。
船は少人数・低価格で貸し切ることができ、憧れのプライベートフィッシングを気軽に実現させることができます。
釣行で狙えるターゲットもアジ・マダイ・ヒラメなど人気魚種ばかりです。
船長は操船スキルはもちろん人柄も素晴らしく、リラックスして実釣に臨めると釣り客から絶賛されています。
深田正夫丸で狙える釣り物
深田正夫丸の釣行ではアジ・マダイ・アオリイカ・ヒラメなど、不動の人気を誇る魚種をゲットすることができます。
アジはコツを掴めばすぐに数釣りを楽しむことができる魚です。
船釣り入門のターゲットに最適で、家族や仲間でわいわい釣りを楽しむことができます。
深田正夫丸で釣れるアジは全長30cm台のメガアジなど良型揃いです。
マダイは華やかな外見・強い引き・優れた食味と三拍子揃った「海の王様」です。
さまざまな釣法が楽しめますが、深田正夫丸の釣行では仕掛けにエビ餌を付けて誘う一つテンヤや海中に仕掛けを落として巻き上げるタイラバが積極的に行われています。
アオリイカはイカの中でも最高級で、近頃は餌木を用いてアオリイカを誘うエギングが大流行中です。
エギングは陸からでも行えますが、船からのエギングはアオリイカのいる場所に直接仕掛けを投入できるので、ヒット率が格段に上がります。
ヒラメは獰猛な性格のフィッシュイーターで、引きはずっしりとした重量感があります。
深田正夫丸では秋冬のヒラメ釣行が人気で、2kg台の良型ヒラメが頻度高く上がります。
ぜひ全長60cm以上の「座布団ヒラメ」を目標に釣行に参加してみてください。
そのほかにも深田正夫丸の釣行ではアマダイ・ホウボウ・マハタなどに出会うことができます。
釣行内容は季節によって変動するので、現在の出船状況は釣り船予約サイト「釣割」でチェックしてください。
今オススメの釣り物と最新釣果は釣割でチェック!
深田正夫丸で受けられるサービス
先ほども説明したとおり、深田正夫丸は仕立の専門船です。
船の貸し切りは人数集めが大変で費用が高額という印象を多くの人が持っていることでしょう。
しかし深田正夫丸は休日は6名、平日は3名いれば出船が可能です。
そのため家族や仲間で気軽にプライベートフィッシングが実現できます。
また、乗船料金も一人あたり9,000円~12,000円ほどで、一般的な乗合船の乗船料金とほぼ変わりません。
多くの釣り人が憧れる船の貸し切りを深田正夫丸でぜひ実行しましょう。
深田正夫丸の口コミは?
最後に釣り船予約サイト「釣割」に寄せられたの口コミをお見せします。
実際に利用した人の意見や感想は大いに参考になるので必見です。
※レビューの内容につきましては誤字脱字等も含め原文のままとしております。予めご了承ください。
“大船長の船の裁き方と魚のいるポイントの見つけ方が凄すぎます。 釣りをしている時の船の操作も安定していて落ち着いて釣りが出来ます。”
“ちゃんと魚がいる場所へ連れてってくれます。わからない事は聞けば、優しく教えてくれます。釣りがはじめての友人数人と行きましたが、トラブルもなく楽しい釣りができました。また乗船したい船です。”
“毎回確実に釣らせて下さる船で愛用(笑)させて貰ってます。初心者へのサポートもしっかりでとても心強いです。”
レビューページを見ると、船長の実力と人柄を絶賛する声が多く見受けられます。
特に船長のポイントを見極める眼は多くの釣り客が太鼓判を押しています。
また、船長は穏やかで物腰の柔らかい人物なので、釣行の雰囲気も和やかです。
船釣り初心者へのサポートも丁寧で、リラックスして釣行に臨めます。
釣り船のレビューと最新の空き状況は釣割でチェック!
乗船すればあなたも深田正夫丸のファンに!
今回は神奈川県横須賀市佐島港の遊漁船・深田正夫丸をピックアップしました。
相模湾で少人数でのプライベートフィッシングをお得に決行できる深田正夫丸。
ぜひ予約して、気心の知れた仲間とわいわい釣りを楽しんでくださいね!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 根掛かりを最大限に回避!トラブルレスのエギタコ講座(長崎屋/東京湾奥横浜本牧港)
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- 【今、一番熱いイカスポット】石廊崎のスルメイカ攻略法全解説!(とび島丸/西伊豆 土肥恋人岬)
- ダツは危険な魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!サヨリとの見分け方もご紹介
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- ウナギ釣り徹底解説!時期や場所、仕掛けなど釣りの基本から持ち帰るときのポイントまで一挙ご紹介!
- クリオネの生態と飼育方法は驚きの連続!実は◯◯◯の仲間で、捕食中は天使から悪魔に変貌!
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】茨城県日立丸でイカざんまい!トップはスルメイカ80匹!イカの機嫌が良い今が大漁のチャンス!
- 【釣果速報】神奈川県一郎丸でキハダマグロとの熱い戦いが何度も繰り広げられる!27kgサイズをゲット!
- 【釣果速報】シマアジ・イサキ・マダイ・ヒラメが短時間でどんどん釣れる!千葉県第三松栄丸で青物天国へGO!
- 【釣果速報】神奈川県たいぞう丸でマルイカが一日当たりまくり!全釣り人の夢“高級イカの数釣り”を夏のうちに叶えよう!
- 【釣果速報】神奈川県濱生丸でマゴチGET!最大62cm!今後の釣行も期待大!
- 【釣果速報】スルメイカが終日ヒット!神奈川長三朗丸に乗船して憧れの高級イカを釣りに行こう!
- 松秀で明石のマダコ釣りにどハマり!元漁船だからこそできる激レアサービスにも大注目!【口コミ多数掲載】
人気記事