清栄丸で鹿嶋の巨大ヒラメ&マゴチをゲット!スタッフのきめ細やかな対応の数々に感動必至!【口コミ多数紹介】
鹿嶋沖は良型の魚が釣れる好エリアです。
40cm超えのイカ、60cm以上の潜水艦クラスのマゴチ、70cmを超える座布団ヒラメなど、憧れの大物も潜んでいます。
鹿嶋旧港の清栄丸(せいえいまる)は、そんなビッグサイズの魚たちを狙いに行ける人気の遊漁船です。
乗船前から下船後までサービスが徹底していることでも評判の清栄丸。
この記事では釣り船の釣行内容・サービス・口コミなど、乗船前に知りたい情報をまとめています。
大物を釣り上げたい人、気持ちよく釣りがしたい人は必見です。
清栄丸はこんな釣り船
清栄丸は茨城県鹿嶋市の鹿嶋旧港にある遊漁船です。
釣行ではヒラメやマゴチなど、鹿嶋沖で人気の高い釣り物を幅広く狙うことができます。
船長や女将さんのサポートがきめ細やかなことでも評判で、利用すれば快適な一日を過ごせること間違いなしです。
清栄丸で狙える釣り物
清栄丸では鹿嶋沖に棲む多種多様なターゲットを狙うことができます。
主なターゲットはヒラメ・マゴチ・ヤリイカ・マダイです。
ヒラメは鹿嶋沖随一の人気を誇るターゲットで、秋冬になると清栄丸のヒラメ船に釣り人が殺到します。
獰猛なフィッシュイーターであるヒラメは重量感のある引きが特徴です。
清栄丸の釣行では重さ4kg・全長70cmを超える「座布団ヒラメ」が頻度高く上がります。
マゴチは独特な首振りファイトで釣り人を楽しませる魚です。
夏の「照りゴチ」の白身は絶品で、料亭で提供されるほど高い評価を受けています。
身の鮮度が落ちるのが早く市場になかなか出回らない魚でもあるので、新鮮な状態で味わえるのは釣り人の特権と言えるでしょう。
清栄丸では全長60cmの「潜水艦」クラスの個体に出会えるチャンスがありますよ。
ヤリイカは高級イカとして知られており、刺身だと一皿3,000円で提供されることもあります。
良型のヤリイカを多点掛けでゲットできた時の達成感はひとしおです。
春の清栄丸のヤリイカ船は40cmの「パラソル」やさらに大きい50cmクラスの超大物も上がるので、釣行は大いに盛り上がります。
マダイは見た目・引き・食味のすべてがパーフェクトな「海の王様」です。
清栄丸ではオモリと針を組み合わせたテンヤという仕掛けでマダイを狙います。
テンヤ釣りはシンプルな仕掛けで手軽にマダイが釣れるので、船釣り初心者にもおすすめの釣法です。
釣行ではそのほかの魚種とのやり取りも存分に楽しめます。
ターゲットは季節によって変動するので、現在の出船状況は釣り船予約サイト「釣割」でチェックしてください。
今オススメの釣り物と最新釣果は釣割でチェック!
清栄丸で受けられるサービス
清栄丸は釣果だけでなくサービスも一流の釣り船です。
船長と仲乗りさんは面倒見の良い人物で、乗船前の荷物運搬・実釣中のオマツリの解消・下船後の飲み物の配布など、終始きめ細やかに対応してくれます。
そのため釣行時間は快適そのものです。
船体は全長24mと大型で、一人あたりの釣り座のスペースが十分に確保されています。
安定感のある走行で移動中の揺れもほとんど感じないので、船酔いしやすい人も安心です。
船宿の女将さんの親切な対応も評判で、初乗船の人も質問しやすい雰囲気があります。
このように、温かいスタッフと整った環境のどちらも揃っている清栄丸は、高評価なのも納得の釣り船です。
清栄丸を利用した人の口コミ
最後に釣り船予約サイト「釣割」に寄せられた清栄丸の口コミをお見せします。
実際に利用した人の意見や感想は大いに参考になるので必見です。
釣行
-
真鯛、ヒラメ釣でよく利用させていただいております。船も非常に綺麗にされていて、帰り際に飲み物もくださる等、船長と中乗りの方のお気遣いのおかげで、いつも気持ちよく釣りが出来ております。
-
マゴチ釣りは難しいのですが、ポイントも良いところを回ってくれて釣ることが出来ました。また、乗船しようと思っています。
-
3人で利用しましたが何とか全員安打を達成しました。他船との情報も頻繁にとり合っていて、沖で渋かったら中で港口ポイントでヒラメが沸いているという情報をつかむと、港に帰る間際のおまけ的に寄ってくれた流しによって2kgクラスをゲットできました。 船宿は旧港の入口近くにあって、駐車しやすく港の出入りも楽で良かったです。
清栄丸ではマダイ・ヒラメ・マゴチなど、鹿嶋沖に潜む釣り物を幅広く狙うことができます。
サポートを惜しみなく行ってくれる船長と仲乗りさんに感銘を受け、リピート乗船を決める人も多いようです。
サービス
-
夏にマゴチ釣りでよくお世話になっています。 乗船前と乗船後に氷を頂けるので、とても助かります。 それに乗船後に氷と一緒にキンキンに冷えたペットボトルの飲み物を頂けます。 熱中症対策に良いサービスですね。 船長は寡黙な感じでしょうか、あまり話はしないです。 でも釣り船にありがちな口が悪いとかいうことはなく、安心して乗船出来る良い船宿だと思います。
-
女将さんが優しい、鹿嶋の船宿で一番美人の女将さんですよ。駐車場も近いし、荷物の移動が楽です、コロナ渦で鹿嶋の帰りのカレーが無くなり残念
清栄丸のスタッフは氷の配布や飲み物の提供など、釣り客が快適な時間を過ごすための対応を欠かしません。
女将さんも丁寧に接客してくれるので、乗船前に聞きたいことがあれば遠慮なく質問しましょう。
また、船宿が駐車場から近く、釣具の持ち運びがスムーズに行える点も好評です。
釣り船のレビューと最新の空き状況は釣割でチェック!
乗船すればあなたも清栄丸のファンに!
今回は茨城県鹿嶋市鹿嶋旧港の遊漁船・清栄丸をピックアップしました。
鹿嶋沖に棲む大物をゲットでき、気持ちの良い対応で癒しの一日を提供してくれる清栄丸。
ぜひ乗船して、充実した時間を過ごしてくださいね!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- クリオネの生態と飼育方法は驚きの連続!実は◯◯◯の仲間で、捕食中は天使から悪魔に変貌!
- 春の東京湾トラフグを完全マスター!ワイヤー仕掛けの作り方もイチから解説!(一郎丸/三浦半島鴨居大室港)
- 【トラフグ】東京湾で乗っ込みの大型トラフグを釣る!Xデーを制するためのノウハウをご紹介!(吉久/東京湾奥浦安)
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- 乗っ込み期のマダイ攻略~いつもの釣り方ではもったいない!仕掛けと動きに加える一工夫~
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- ウナギ釣り徹底解説!時期や場所、仕掛けなど釣りの基本から持ち帰るときのポイントまで一挙ご紹介!
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】“幻の甘鯛”ことシロアマダイがヒット!!2.3kgのでっぷりシロアマダイ確保!静岡県鶴丸で超高級魚に出会おう!
- 【釣果速報】千葉県勘次郎丸で特大アジ爆釣!?クーラー満タンの釣果に釣り人大満足!
- 松秀で明石のマダコ釣りにどハマり!元漁船だからこそできる激レアサービスにも大注目!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】人気青物をフルコースでGET!特にビンチョウマグロのアタリがヤバい!三重県大山丸で青物三昧しよう!
- 加幸丸で一生モノの巨大マハタをキャッチ!船釣り初心者でも高級根魚が釣れると話題の人気船に密着!
- 【釣果速報】マハタ合計3匹キャッチ!千葉県赤沼丸の好調っぷりがハンパない!チャンスの多い今、ぜひ乗船を!
- 【釣果速報】神奈川県太田屋でタチウオのアタリ爆発!124cmの超大型ドラゴンも確保!この勢いをぜひ現地で体感せよ!
人気記事