PR

会員登録(無料)

ログイン

[動画で見る沖釣り教室・忍塾THE・ムービー(第53回)]外房大原のライトヒラメ

隔週刊つり情報編集部

Prfile

三石 忍(みついし しのぶ)

タチウオ、カワハギ、マルイカ、一つテンヤなど、テクニカル系の釣り物を得意とするが、中でも東京湾のタチウオでは右に出る者なし、船長たちからも認められる腕前を持つ。

がまかつ、シマノフィールドテスター、マルキユー、シップスマストインストラクター、YGK・XBRAIDアンバサダー

ドリンクサービスの写真

富久丸では朝にホットドリンクのサービス。これからの時期はうれしい

今シーズンも順調なスタートを切った外房のヒラメ。

シーズンは来年5月までのロングランで、それまでの間に数かずのドラマがあるでしょうが、今回はシーズン初期の模様を探るために出かけてみました。

お世話になったのは外房大原港の富久丸さん。

今のところ水深40m前後の深場と水深20m前後の浅場を状況に応じて攻め分けており、この日は良型に期待できる深場から狙ってみるとのことで4時半過ぎに出船となりました。

深場のポイントまでは航程1時間弱。

5時半ごろに水深38mで開始。

深場の場合はスパンカーを立ててエンジン流しとなりますが、釣り方の基本は変わりません。

根掛かりを避けるためにも仕掛けが着底したらオモリを50cm~1mくらい浮かせてアタリを待ちます。

すると、船内各所で早々にアタリ。

隣の方は2kg近い良型を上げました。

私にも同時にアタリがありましたが、魚が小さいのかエサが大きいのか、なかなか食い込みのアタリに変わりません。

このままでは埒があかないと、意を決して合わせにいきます。

食い込みが悪かったり、居食いしているようなときは一か八かで勝負に出てみるのも手です。

そしてこのときには勝負に勝って、1kg級のヒラメを手にできました。

その後も早々に2枚目、3枚目とヒラメが釣れましたが、いかんせん型が小さい。

うち1枚はハリを飲み込んでいなかったのでリリースしました。

深場ポイントは全般に型がいい傾向にあるのですが、この日の私はサイズに恵まれませんでした。

船内ではその後もポツポツとアタリがありますが、半数くらいは深場ならではのゲスト、マハタでした。

それも全般にサイズがよく1~1.5kg級が主体。

中には3kg近い良型を上げた人もいました。

マハタもヒラメもタナは同じで、どちらが食ってくるか分からないというのも深場ポイントの楽しみです。

そうこうしているうちにアタリが少なくなってきたため、船長は浅場への移動を告げます。

水深20mのポイントで再開すると、移動後1投目は船中バタバタッと2枚のヒラメが上がりましたが、以降はパッとしません。

最後は港前の水深8mを流してみましたが、ベイトの反応はあったもののアタリはなく、11時半に沖揚がりとなりました。

ロングランで楽しめる大原のヒラメ。

浅場にイワシの回遊が始まるまでは深場と浅場を攻め分ける展開になると思われますので、みなさんもタックルの準備を万全に釣行してください。

釣行の写真

深場ポイントでは良型も多い

釣行の写真

肉厚サイズのうれしい1枚

釣行の写真

ヒラメは2枚の人が多かった

釣行の写真

深場ではマハタもよく交じる

釣行の写真

マハタは3kg近いサイズも上がった

大原のライトヒラメをしのチェック!

大原のヒラメ船ではほとんどの船でノーマルとライト、自由に楽しめます。

もちろん私は感度、釣り味ともよいライトタックルをセレクトします!

乗船MEMO

外房大原港 富久丸

0470・62・0330

▼備考=予約乗合、4時15分集合。午後は一つテンヤマダイへも

忍が動画で教えます!!

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【外房(千葉県)・ヒラメ】人気ランキング

【外房(千葉県)・ヒラメ】価格ランキング

隔週刊つり情報(2023年12月1号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 11月15日号 No.1133」
10月31日(金)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
11月の鉄板ターゲット秋の王道系3選
  • ◎ 内房のコマセダイ
  • ◎ 外房のヒラメ
  • ◎ 三浦半島のヤリイカ

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
狙え50キロオーバーモンスター追跡
相模湾のキハダ

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
大型急上昇!福島のヒラメ
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事