松福丸で高級イカ三昧!船長の神サポートを受けながら若狭湾のマイカ&ヤリイカを釣りまくれ!【口コミ多数掲載】
日本海側では珍しいリアス式海岸が発達した若狭湾。
漁礁に恵まれていることから、若狭地方は天皇の食料を献上する「御食国(みつけくに)」と呼ばれてきました。
そんな豊かな漁場に出る松福丸(まつふくまる)は、イカや青物で確かな釣果を出すことができます。
さっそくこの遊漁船の情報を詳しく見ていきましょう。
松福丸はこんな釣り船
松福丸は福井県小浜市西津漁港から出航する遊漁船です。
釣行ではマイカ・ヤリイカなどの高級イカやアジ・サバなどの青物を狙うことができます。
船長はポイント選び・操船・トラブル解消などのあらゆる対応で釣り客の好釣果をサポートします。
松福丸で狙える釣り物
松福丸はイカが年中狙えるほか、アジ・サバなどの青物なども釣ることができます。
イカ釣りのメインターゲットはマイカ(ケンサキイカ)とヤリイカです。
マイカ(ケンサキイカ)は高級イカで、料亭や高級寿司店以外の場所ではなかなか見ることができません。
熱を加えても甘味が損なわれず身が硬くならないため、いろいろな料理にしておいしく味わうことができます。
胴付き仕掛けやイカメタルなどアプローチの方法が幅広く、ゲーム性が高い釣り物です。
ヤリイカは独特の食感と上品な甘みが持ち味のイカです。
マイカと同様高級イカとして知られるヤリイカは、船から狙うと比較的簡単に釣り上げることができます。
日常生活ではめったに出会えない高級なヤリイカをたくさん釣り上げ、この上なく新鮮な状態の身を味わえるのは、釣り人の特権と言えるでしょう。
アジは大漁が期待できる魚です。
松福丸では朝便の五目釣りのほか、夕方便のイカとのリレー船でアジを釣ることができます。
船釣り初心者でも挑戦しやすい魚なので、船釣り入門やファミリーフィッシングのターゲットにおすすめです。
サバは日本の食文化に最も浸透している魚ですが、釣りでは外道として扱われがちです。
しかし、冬の「寒サバ」は身が引き締まっていて絶品なので人気があります。
引きも強烈なので、寒サバシーズンになったらぜひ釣行に参加してみましょう。
この他にも松福丸ではハマチ(ブリ)・ガシラ(カサゴ)・イサキとのやり取りが楽しめます。
釣行内容は季節によって変動するので、現在の出船状況は釣り船予約サイト「釣割」でチェックしてください。
今オススメの釣り物と最新釣果は釣割でチェック!
松福丸で受けられるサービス
松福丸の船長は一年中イカを追う大ベテランで、ポイント選びはいつも的確です。
釣行では毎回釣り客を絶好のポイントへ導いてくれます。
移動もこまめで、「釣り客にたくさん釣ってもらいたい」という真摯な想いが伝わってきます。
実際、松福丸に乗船した多くの釣り客が好釣果をマークしているようです。
トラブル対応も迅速で、オマツリになっても船長がすぐに駆けつけ解消してくれます。
船釣り初心者からベテランまで、すべての釣り人が安心して乗船できる釣り船だと言えるでしょう。
松福丸を利用した人の口コミ
最後に釣り船予約サイト「釣割」に寄せられた松福丸の口コミをお見せします。
実際に利用した人の意見や感想は大いに参考になるので必見です。
※レビューの内容につきましては誤字脱字等も含め原文のままとしております。予めご了承ください。
釣行
“釣り仲間5人お世話になりました。全員剣先イカ40杯前後釣れ、良型混じりで皆んな満足な釣行となりました。毎年イカの時期にお世話になっています、今後も船長さん宜しくお願い致します。”
“平日の半夜イカ釣りでした。 少人数でしたので、ほとんどの方が胴付とイカメタルの2本竿でした。2本竿を許して頂ける船は珍しいと思います。 私はイカメタル1本でしたが、胴付の釣果の方が良かったので、船長が5本針仕掛をその場で作って下さり、スッテも頂きました。おかげで釣果も良く、こんな親切な船は、他にはありませんでした。”
松福丸のイカ船はファンが多く、毎年利用する釣り客もいます。
船長は釣り客の希望のスタイルで釣りをさせてくれるので、一度に胴付き仕掛けとイカメタルの両方にトライすることも可能です。
サポートも充実しており、楽しみながらも着実に釣果が伸ばせるのが魅力です。
サービス
“大きな船で安定します。 風が強く、かなりウネリがあったのですが、船長の操船が素晴らしく怖い思いをする事なく釣りに集中出来ました。”
“となりの方とおまつりしましたが船長が直ぐに気がつき絡まった糸をほどいてくれました。 少しでも釣りする時間と魚を釣って帰って貰いたい、そんな船長の優しい思いがあり、また、乗船したいと思いました。”
船長の操船技術やトラブル対処を絶賛する声も見られました。
船長の釣り客ファーストの対応に感動し、リピートを決める釣り客も多いです。
釣り船のレビューと最新の空き状況は釣割でチェック!
乗船すればあなたも松福丸のファンに!
今回は福井県小浜市西津漁港の遊漁船・松福丸をピックアップしました。
釣り人に人気のイカや青物を楽しく、かつ確実に釣り上げることができる松福丸。
ぜひ釣行に参加して、充実した一日を過ごしてくださいね。
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 中ノ瀬の浅場で狙える東京湾のシロギス好調
- クリオネの生態と飼育方法は驚きの連続!実は◯◯◯の仲間で、捕食中は天使から悪魔に変貌!
- 春の東京湾トラフグを完全マスター!ワイヤー仕掛けの作り方もイチから解説!(一郎丸/三浦半島鴨居大室港)
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- プロが検証!タイラバでアマダイは釣れるのか?アマラバのタックル・仕掛け・基本釣法も徹底解説!
- プロが検証!締め方によるタチウオの違い~見た目・味・食感・生臭さを徹底的に分析します~
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 【釣果速報】東京都深川 吉野屋でメーター級のタチウオGET!124cmのドラゴンも!?良型揃いで今後にも期待!
- 加幸丸で一生モノの巨大マハタをキャッチ!船釣り初心者でも高級根魚が釣れると話題の人気船に密着!
- 【釣果速報】茨城県利喜丸でタチウオのアタリ爆発!120cmの超大型ドラゴンも確保!この勢いをぜひ現地で体感せよ!
- 【釣果速報】アオリイカが終日ヒット!千葉県赤沼丸に乗船して憧れの高級イカを釣りに行こう!
- 【釣果速報】神奈川県喜久丸で50cmの良型アマダイGET!ゲストは水族館が開けるぐらいバラエティ豊かに!一度の釣りでたくさんの魚たちとの出会いを楽しもう!
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- ふじしめ丸で自己ベストの大型青物をキャッチ!釣り客が驚愕&感動する設備とサービスとは?【口コミ多数掲載】
- [仕掛け作りがサクサク進む結びの秘訣(第105回)]仕掛け巻きの使い方②
人気記事