志平丸はリピ確定船!雰囲気の良い釣行で大満足の釣果が出る!さらに激レア体験も?!【口コミ多数】
日本有数の漁場として知られる相模湾。
ここでは全国で獲れる魚種の3分の1にあたる約1,300種類もの魚に出会うことができます。
そんな資源豊かな海で思いっきり釣りが楽しめるのが遊漁船・志平丸(しへいまる)です。
佐島港から出船する志平丸は大満足の釣果が得られるだけでなく、他のエリアでは体験できない独特の文化にも触れることができます。
この記事では「オフショアフィッシングならこの船一択!」と話す釣り客もいるほど魅力に溢れている志平丸について特集します。
志平丸はこんな釣り船
志平丸は神奈川県横須賀市佐島港に船宿を構える釣り船です。
取り扱う魚種は幅広く、シーズンに合わせて釣り物を柔軟に変え出船します。
釣行は船長のポイントの厳選やアドバイスが的確で、どんな釣り物でも大満足の釣果が得られると評判です。
船内の雰囲気も良く、船長・仲乗りさん・常連アングラーの優しく丁寧な対応に感動してリピートを決める釣り客も多いと言います。
また、佐島港では釣り船まで小舟で移動する文化があり、志平丸も小舟での乗り継ぎを実施しています。
この乗り継ぎのシステムが「他のエリアでは体験できない趣のある文化だ」「小舟に揺られている時間は特別感がある」「移動時間も楽しめる」と大好評です。
釣果だけでなく釣行中の雰囲気の良さや特別感を重視する人にうってつけの釣り船と言えるでしょう。

志平丸で狙える釣り物
志平丸ではアジ・マダイ・アマダイ・カツオ・マグロ・マルイカ・カワハギなどの多種多様な魚種を狙って出船します。
アジとマダイはもはや説明するまでもないほどメジャーな釣魚です。
釣っても食べても楽しめるこの二魚種は通年狙うことができるので、釣行は常に大人気です。
アマダイは市場で1kgあたり3,000~5,000円で取引される高級魚として知られています。
日常生活ではめったにお目にかかれない魚に出会い、新鮮な状態で味わえるのは釣り人の特権と言えるでしょう。
カツオとマグロは夏の相模湾の主役とも言える大物ターゲットです。
ファイトの迫力とキャッチ時の達成感は人生で一番の思い出となること間違いなしです。
マルイカはゲーム性の高いイカで、釣り上げるにはロッドの穂先に出る微かなアタリを見極める必要があります。
テクニックが要りますが、上手く乗せた時の感覚は病みつきになります。
カワハギは針からエサを巧みに吸い取る「エサ取り名人」で釣りの難易度は高いですが、「海のフォアグラ」と称される肝は絶品です。
このように相模湾の魚種は特徴も狙い方も千差万別ですが、志平丸はこれら全ての釣り物に柔軟に対応します。
志平丸の現在の出船状況は釣り船予約サイト「釣割」で確認できるので、ぜひチェックしてください。

今オススメの釣り物と最新釣果は釣割でチェック!
志平丸で受けられるサービス
志平丸は大型船・中型船を4隻所有しています。
掃除の行き届いた船体は安定感抜群で、船酔いのリスクも少ないです。
船釣り初心者も安心して乗船することができます。
船長はサービス精神旺盛で、釣行前は釣りのレクチャー、釣行中はこまめなポイント移動とアドバイスを提供してくれます。
そのため船釣り経験が浅くても好釣果がマークできると釣り人から評判です。
船宿では仕掛けの販売とタックルレンタルのサービスを実施しています。
初めて狙う釣り物にも万全の準備でチャレンジできるのは非常に嬉しいですね。
また、船宿からほど近い駐車場は車を100台まで停めることができ、終日無料で利用することができます。
車利用の釣り人にとってはこの上なく利便性が高いです。


志平丸を利用した人の口コミ
最後に釣り船予約サイト「釣割」に寄せられた志平丸の口コミをお見せします。
実際に乗船した人の意見や感想は大いに参考になるので必見です。
釣行
-
マルイカ、カワハギ、ヒラメなどでお世話になっています。船長や常連さん皆さん優しく1人でも複数人でも楽しめます。釣り場まで近いのも船酔いが心配の方にはお勧めです。
-
受付の方、船長さんも親切で釣り方など丁寧に教えてくれます。何より1番は、毎回釣果が凄くいいのでリピートさせてもらってます!!
-
いつもLT五目での乗船です。 初めて利用した時に常連さんたちがとても優しく、船長さんの釣らせたい気持ちが伝わってくる操船でリピートしています。 本船までの小船でみんなが顔合わせできることも他にはなく好きな時間です。この船しか乗らないという常連さんも多く魅力ある船だと思います。
扱っている魚種の幅広さや釣果の良さを絶賛する声が多く集まっています。
船長から乗船さんに至るまで皆親切で、釣行の雰囲気が良いのも好印象ですね。
また、小舟での移動時間が好きだという釣り客も多いです。
小舟に揺られる時間・小舟から見渡せる美しい景色・その日のメンバーとの交流など、釣行前のひとときも有意義なものとなります。
サービス
-
船長がまめな方なので、出船前に初心者の方達に色々アドバイスをしていたりして、素晴らしいと思います。また上船したいと思います。
-
受付から船長の対応が素晴らしい。 特にライト五目の船長か良い。ポイント変更マメにしてくれます。釣れなかった事はないのでリピートしてます。
-
一人乗船で心配でしたが、船長が色々と教えてくれ楽しい釣りが出来ました。 あと駐車場がいっぱいあるので、遅めに着いても駐車場の心配は要らないです。
船長の対応は終始丁寧で、「船釣り初心者ですが安心して乗船できました!」という感想が多く見受けられました。
また、大型駐車場が完備されていることで当日は安心して現地に向かうことができます。
その他
-
宿の前の砂浜からハシケに乗って、沖の本船に乗り移るシステム。船頭さんがサポートしてくれますが、足の悪い方やお年寄りには怖いかも。 船頭さんは穏やかな方でした。
小舟移動は船長のサポートが行き届いていますが、足の悪い方やお年寄りの方にはややリスクがあるのではないかとの意見が上がっていました。
心配な方は事前に船宿に相談することをおすすめします。
乗船すればあなたも志平丸のファンに!
今回は佐島港から出船する釣り船・志平丸をピックアップしました。
小舟での風情ある移動・釣行中の雰囲気の良さ・大充実の釣果でリピーターが絶えない志平丸は、相模湾での釣りを楽しみたい人にぴったりの釣り船です。
ぜひ乗船して、他の釣り船では体験できない唯一無二の釣行を楽しんでくださいね。

「船釣り」カテゴリの人気記事
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- プロが検証!締め方によるタチウオの違い~見た目・味・食感・生臭さを徹底的に分析します~
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- 釣れる人とバラす人はここが違う!キハダを逃さない名手の戦略~名手1・根本聖紀さんのキハダ戦略~
- イカの締め方解説!道具を使わなくてもできる!?鮮度を保ったまま持ち帰る方法もご紹介
- 毒のないサバフグは美味しいけど実は危険!?見た目が激似の猛毒フグについても解説!
- プロが検証!一つテンヤマダイは遊動式が釣りやすいって本当?アタリに合わせない実釣の結果はいかに!?
- 【秋の餌木あそび】中オモリ式のアオリイカ
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 【釣果速報】福島県つりエサ豊漁でヒラメ最大92cm・19枚GET!ヒラメのアタリを思う存分感じよう!
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】ワラサ・マダイのヒットが連発!神奈川県網屋丸の釣行でクーラーボックスを人気魚種でいっぱいにしよう!
- 【釣果速報】キハダにカツオ!MAX40kgの大物尽くしで船内大渋滞!?神奈川県大松丸で最高記録を更新しよう!
- 【釣果速報】茨城県長岡丸でマダコ順調に上がる!トップ22匹!キロオーバーの良型も交じり好調!
- 加幸丸で一生モノの巨大マハタをキャッチ!船釣り初心者でも高級根魚が釣れると話題の人気船に密着!
- 【釣果速報】千葉県利永丸でショウサイフグが良型中心に上がる!スペシャルゲストのトラフグも登場!絶品フグをビッグサイズで手に入れよう!
- 【釣果速報】神奈川県喜久丸で良型タイが釣れ続く!45cmのイナダも登場!?今後の釣行にも期待大!
人気記事














