PR

会員登録(無料)

ログイン

[竹田ノブヒコのイチ押しルアーターゲット(第129回)]相模湾のルアーキハダ

隔週刊つり情報編集部

相模湾のルアーキハダが例年より遅れて本格化。

20kgオーバーも上がり始め今後が楽しみな状況にありやす。

今回はルアーキハダ乗合で出船している相模湾小田原早川港・平安丸の小林哲郎船長に色いろとお話をうかがってみやしたよ。

ノブ「相模湾のルアーキハダが上向いてきたようですね」

船長「ここにきてようやくといった感じです。ウチの船では8月8日に26kgと24kgをキャッチしました。これからに期待ですね」

ノブ「出船形態について教えてください」

船長「12人限定の予約乗合でローテーション制でやってもらってます。お客さんが3名集まれば出船しますよ」

ノブ「ルアーはどんなものを用意すればいいッスか?」

船長「14~20cmのフローティングペンシルと14cm前後のシンキングペンシルを用意してください。フックは万が一のために必ずバーブレスにしておいてください」

ノブ「ルアーをキャストするときの注意点は?」

船長「とにかく落ち着いてキャストしてください。投げるときは必ず後方確認をして『投げま~す』と声を出してからロッドを振ってください」

ノブ「キハダを釣るコツはありますか?」

船長「なんといってもキャストの精度です。キハダの動きをよく見て進行方向にルアーを投げてください」

ノブ「それぞれのルアーの動かし方を教えてください」

船長「フローティングペンシルはナブラ撃ちやソナーに映ったキハダを誘い出し(竿先でジャークしてルアーをダイブさせる)で釣るときに使います。ナブラ撃ちではルアーを投げて着水したらそのまま放っておくのも手です。シンキングペンシルはサメ付きのイワシ団子があるときに有効なルアーです。イワシ団子の周りにルアーを投げたらフリーフォールまたはカーブフォールさせて弱ったイワシを演出します。『食べて!』と祈ることも大切です(笑)」

ノブ「キハダとのファイトはどうすればいいですか?」

船長「まずドラグ設定ですが、タックルにもよりますが4~6kgといった感じです。最近はパワーのあるタックルでガンガン上げちゃう人もいますが、基本は走ったら走らせて、止まったところでポンピングして寄せてきます」

ノブ「キハダを入れる大きなクーラーは必要ですか?」

船長「釣れたキハダは船に備え付けてある大きなクーラーにしまうので必要ありません。飲み物や食品を入れておくクーラーがあればOKです」

ノブ「釣ったキハダは解体してもらえるんでしょうか?」

船長「有料で1000円かかりますがやりますよ」

ノブ「そのほか注意点はありますか?」

船長「キハダを掛けると船上を走り回ったりもするので、滑りにくいシューズを必ず履きましょう。あとは安全のためキャップと偏光グラスをかけてください。偏光は魚の動きを見るためにも必要です。まだまだ暑いので熱中症予防に飲み物を多めに用意してください」

ノブ「今後の見通しはどうでしょう?」

船長「こればかりは出てみないと分かりませんが、魚はいるので狙い続けます。30kg、40kg級が釣れるようになればいいのですが……」

ノブ「今日はありがとうございました。キハダ釣りてぇッス!」

船長「私も頑張るのでぜひ挑戦してみてください」

ノブ「よーし、ライン巻き替えようっと!」

魚の写真

海面を割ってルアーを襲う瞬間がたまらない

ルアーの写真

ペンシルベイトはフローティングとシンキングの両方そろえておく

I N F O R M A T I O N

相模湾・小田原早川港 平安丸

0465・22・0676

備考=5時半出船。JR早川駅より徒歩約5分

釣り船予約サイト「釣割」のスタッフがオススメする釣り船はこちら!

【相模湾(神奈川県)・キハダ】人気ランキング

【相模湾(神奈川県)・キハダ】価格ランキング

隔週刊つり情報(2022年9月15号)※無断複製・転載禁止

船での沖釣りを中心に季節の釣り情報が満載!

隔週刊誌 つり情報

つり情報は、毎月1日と15日に発売されている隔週刊誌です。
旬の沖釣りをメインにあらゆるシーンの情報が掲載されており、初心者から経験者まで楽しめる内容でお届けしています。
釣り場や釣り船からのレポートは臨場感たっぷり!沖釣りアングラーには欠かせない釣り情報誌です。

公式HP・SNSをチェックしよう

  • つり情報公式HPへ
  • つり情報公式Facebookへ
  • つり情報公式Youtubeへ
  • つり情報公式twitterへ

公式youtubeチャンネルでは、
誌面連動動画いつでも観れます!

最新号はこちら!

「つり情報 9月15日号 No.1129」
9月1日(月)発売

つり情報 最新号はこちら

定価690円

巻頭特集
釣法別攻略マニュアルタチウオ
行くなら今!

東京湾のテンビン・テンヤ・ルアー
沼津の夜タチウオ

第2特集
変わらぬ楽しさ!相模湾のイナダ五目

日立沖のムラソイ五目
福島のメバル五目
相模湾のカサゴ五目

第3特集
赤い衝撃!南房のキントキ五目
沖釣りカレッジ26
晴山由梨の
ライトアジ教室

最新号はお近くの書店または釣具店でお買い求め下さい。

オトクな定期購読情報はこちら

オトクな定期購読情報はこちら

定期購読

電子書籍でも今すぐチェック

  • App Storeからつり情報公式アプリをダウンロード
  • amazon kindleでつり情報をチェック
  • dマガジンでつり情報をチェック
  • 楽天マガジンでつり情報をチェック

船釣り」カテゴリの人気記事

隔週刊つり情報」カテゴリの人気記事

人気記事