
【釣果速報】新潟県光洋丸でアジトップ65匹!記録更新が狙える今はサイズも良型でとってもおトク!
2024年2月19日(月)、新潟県の光洋丸が好釣果を上げました。
釣果の詳細はこちらです!
魚種 | サイズ | 数 |
---|---|---|
アジ | 22~28cm | 30~65匹 |
イワシ | ─ | ─ |
サバ | ─ | 竿頭20匹 |
ウッカリカサゴ | ─ | 0~5匹 |
ウスメバル | ─ | 0~2匹 |
ハナダイ | ─ | 0~2匹 |
クロソイ | ─ | 合計2匹 |
マダイ | ─ | ─ |
キジハタ | ─ | ─ |
船長によると、
・近海延長便サビキ&根魚五目釣りに出船。朝は、風と波は少しあるが程よく暖かい。ここ数日のパターンでイワシ狙いから入る。いきなり特大反応から開始。
・大体、中層よりやや上の水深で当たることが多いです。一度かかると6~8点掛けが多いので一気に数が伸びる。今回の場合はサバの数も前回の釣行に比べて少なく、ぼぼイワシだ。中型から大型迄、狂ったような釣れっぷりに皆さん朝一からヒートアップ。1時間半程度やっていたがもう良いかという位にたくさん釣れました。(数を数えるのがめんどくさいが、一応数えてみたら120匹位イワシだけでクーラーに入っていました。)
・イワシはお刺身や塩焼き、煮付け、開いてフライ、他酢味噌でイワシヌタ、つみれ汁と料理幅は広いです。たくさん釣りすぎたら塩イワシにして糠漬けなんかも良いですね。めんどくさかったら、スーパーで売っている三五ハ漬けの素で漬けて焼いてもおいしいです。鱗を取るだけなので簡単です。(内臓はそのままです)
・イワシはそこそこ?で切り上げて、アジに移動。前半は、中型中心で数も伸びなかったが、後半、サイズアップしました。28cm前後のサイズがアジ全体の1/3位いたような感じでした。途中、川からユキシロが出て潮境にはイルカの大群も現れましたが、アジの釣り具合には全く影響は有りませんでした。
・反面、根魚は喰いが渋く、海底水温は大分下がってきたように感じました。なにより、仕掛けを回収したときにオモリを触るとかなり冷たくなっています。冷たい水温の恩恵か、時々見える少し大きめのカサゴやクロソイなどは丸々と太っていてかなり脂が入っているように見受けられました。この水温がもう少し続けば、今度はムシガレイなんかも狙えるかもしれませんね。
とのことです。
今後の釣行も期待できそうですね!
ぜひこのチャンスを逃さないようにしてください!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 根掛かりを最大限に回避!トラブルレスのエギタコ講座(長崎屋/東京湾奥横浜本牧港)
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- 目指せ一束超え!イサキ名人が教える梅雨イサキ攻略法(瀬戸丸/三浦半島剣崎松輪港)
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- 【今、一番熱いイカスポット】石廊崎のスルメイカ攻略法全解説!(とび島丸/西伊豆 土肥恋人岬)
- イサキは仕掛けのチョイスで釣果が劇的に上がる!釣り方にマッチする仕掛けを徹底紹介!
- ダツは危険な魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!サヨリとの見分け方もご紹介
- シーバス料理おすすめ5選!締め方や血抜きの方法、さばき方も徹底解説!
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】神奈川県政美丸でアマダイ最大41cm!憧れの超高級魚をその手でゲットせよ!
- [仕掛け作りがサクサク進む結びの秘訣(第105回)]仕掛け巻きの使い方②
- 【釣果速報】神奈川県伝五郎丸でイサキ54匹キャッチでクーラーボックスがいっぱいと嬉しい悲鳴!好調な今、絶対乗るべき!
- 【釣果速報】茨城県大春丸で食べ頃サイズの良型2.4kgマダイ上がる!多彩なゲストも見え釣行は大充実!
- 【釣果速報】神奈川県たいぞう丸でマルイカ釣行が好調!竿頭は77匹ゲット!絶品マルイカを自分の手で釣り上げてみませんか?
- 松秀で明石のマダコ釣りにどハマり!元漁船だからこそできる激レアサービスにも大注目!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】東京都深川 吉野屋でメーター級のタチウオGET!MAXは110cm!あなたもドラゴン目指して乗船してみませんか?
人気記事