忠彦丸で東京湾の釣り物コンプリートを目指せ!船宿はカフェみたいな内装で大人気!【口コミ多数掲載】
常に進化が求められる昨今、身の回りのありとあらゆるモノやサービスがどんどん新しく、便利になっています。
このアップデートの波は釣り船業界にも及んでいるようです。
神奈川県の遊漁船・忠彦丸(ただひこまる)は、釣れないものはないと言わんばかりの魚種のラインナップと最新鋭の設備・サービスで釣り客のニーズを最大限に満たしています。
この記事では釣り船業界の理想の将来像を提示する忠彦丸について詳しく解説します。
忠彦丸はこんな釣り船
忠彦丸は神奈川県横浜市にある金沢漁港の遊漁船です。
釣行で狙える魚種は驚くほど多彩で、船釣りでおなじみの釣魚から特定のシーズンにしか現れない釣り物まで幅広くゲットすることができます。
東京湾で釣れる魚をほとんど網羅しているといっても過言ではありません。
船宿はカフェのような内装となっており、レンタルや支払いなどのサービスは非常に便利です。
だれにとっても利用しやすい忠彦丸はまさに釣り船と船宿の今後のあるべき姿を体現しています。
忠彦丸で狙える釣り物
忠彦丸に乗船すれば東京湾のほとんどの釣り物を狙うことができます。
主な釣り物はマダイ・アジ・タチウオ・シロギス・フグ・カワハギです。
マダイとアジは日本で最も親しまれている釣魚です。
マダイは強い引き、アジは数釣りが楽しめます。
また、食卓でなじみのある魚だけに食味は言わずもがな絶品です。
タチウオは刀を彷彿とさせる体形と鋭い歯が印象的な魚です。
東京湾の釣りの中でも人気が高く、多くの釣り人が「ドラゴン」と呼ばれる全長120cm以上の大物を狙います。
シロギスは透明感のある白い体が美しく、「海の女王」「海の貴婦人」といった異名を持ちます。
天ぷらや刺身などさまざまな料理で堪能できるシロギスは手軽に釣れるので、船釣り入門のターゲットに最適です。
フグはさまざまな種類のものがいますが、忠彦丸の釣行では主にアカメフグとコモンフグを狙います。
身はどちらも絶品なので、ぜひ2種とも釣り上げて食べ比べを楽しみましょう。
カワハギは仕掛けからエサだけを器用に吸い取って去っていく「エサ取り名人」です。
釣り上げるにはコツが要りますが、冬のカワハギの肝は「海のフォアグラ」と呼ばれるほど食味が優れているので狙う価値があります。
その他にも忠彦丸の釣行ではシーズンに応じたさまざまな魚種を狙います。
現在の出船状況は釣り船予約サイト「釣割」でチェックしてください。
今オススメの釣り物と最新釣果は釣割でチェック!
忠彦丸で受けられるサービス
忠彦丸の釣行の充実ぶりは先ほど説明しましたが、船宿もまた魅力に溢れています。
受付はアメリカンダイナーのような内装で、奥には釣具が所狭しと並んでいます。
仕掛けやエサだけでなく発砲スチロールまで販売されており、釣具店にも劣らないラインナップです。
また、レンタル品はタックルだけでなく長靴やカッパも取り揃えられています。
そのため釣具を持ち合わせていなくても現地で十分に装備を整えることができます。
初めての船釣りで利用するのにもってこいです。
当日はカフェのような空間の待合室や海を一望できるテラスもぜひ利用しましょう。
ちなみに乗船料金はPayPayで支払うことも可能です。
忠彦丸はまさに「イマドキの船宿」だと言えます。
受付
待合所
忠彦丸を利用した人の口コミ
最後に釣り船予約サイト「釣割」に寄せられたの口コミをお見せします。
実際に利用した人の意見や感想は大いに参考になるので必見です。
-
忠彦丸は釣物が多彩でおもしろいですね。アジ、キス、LT五目でお世話になりました。冷暖房完備待合室、更衣室、ウェア・長靴の貸出、八景駅殻の送迎等々は釣り初心者には大変助かりました。
-
船と釣りものの数は金沢八景でも随一。PayPayなどのキャッシュレスも対応しており、まさしく今風の船宿です。
-
ちょっと釣りに行きたい時に最適です。待ち合い席もおしゃれで、家族連れにオススメです。海産物のおみやげも買えますよ。
-
フグやテンヤタチウオで乗船させてもらってます!駐車場が港入口と乗船位置までは少し離れてますが 車で荷物も送り迎えしてくれるので便利です。船も綺麗で不快感が無いですね。さらに操船でも細かいポイント入れ直しをするなど「釣らせようとしてくれる意気込み」を感じられる船宿ですね。
乗船すれば東京湾のほとんどの魚種が狙えるとあって、釣り客は忠彦丸に何度も乗船するようです。
このエリアで釣りをしたいと思ったらまず忠彦丸の出船状況をチェックしてみましょう。
きっと希望の釣り物を取り扱っているはずです。
また、船釣り初心者からはレンタルサービスや釣具販売がありがたかったという声が上がりました。
船釣りを始めて間もないうちはどんな釣具を購入すればいいか悩むものです。
忠彦丸の船宿スタッフのアドバイスを受けながらタックルや仕掛けを選べば、しっかりと釣果が得られる装備が整います。
釣行で使いやすいと感じた竿やリールを後日釣具店で購入するのも良いでしょう。
そのほか、忠彦丸は船内の環境・船宿の雰囲気・実施しているサービスなど、さまざまな面で釣り客に高く評価されています。
ベテランからビギナーまで、どんな人にも利用しやすい釣り船だということは間違いありません。
乗船すればあなたも忠彦丸のファンに!
今回は神奈川県横浜市金沢漁港の遊漁船・忠彦丸をピックアップしました。
釣行で扱う魚種は東京湾エリアでも随一で、船宿はトレンドを押さえた内装とサービスが魅力の忠彦丸。
利用すれば「釣り船はここまで進化したのか!」と感動すら覚えることでしょう。
ぜひ釣行に参加して洗練されたサービスを体感してくださいね。
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- イサキは仕掛けのチョイスで釣果が劇的に上がる!釣り方にマッチする仕掛けを徹底紹介!
- 目指せ一束超え!イサキ名人が教える梅雨イサキ攻略法(瀬戸丸/三浦半島剣崎松輪港)
- クリオネの生態と飼育方法は驚きの連続!実は◯◯◯の仲間で、捕食中は天使から悪魔に変貌!
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- イカの締め方解説!道具を使わなくてもできる!?鮮度を保ったまま持ち帰る方法もご紹介
- ウナギ釣り徹底解説!時期や場所、仕掛けなど釣りの基本から持ち帰るときのポイントまで一挙ご紹介!
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】神奈川県深田家で最大8.80kgのヒラメキャッチ!オオモンハタも全員確保で絶好調!
- 【釣果速報】静岡県久寿丸でメダイ絶好調!トップ19匹!今後はますます大メダイの数釣りが楽しめるそうですよ!
- 【釣果速報】千葉県不動丸でヒラマサ・ワラサの食い良好!青物の引きを存分に楽しみたいなら即予約を!
- 加幸丸で一生モノの巨大マハタをキャッチ!船釣り初心者でも高級根魚が釣れると話題の人気船に密着!
- 松秀で明石のマダコ釣りにどハマり!元漁船だからこそできる激レアサービスにも大注目!【口コミ多数掲載】
- 幸丸は夜焚きイカ釣りを200%楽しめる!釣り人憧れのヤリイカ&マダイを雰囲気たっぷりの夜釣りで狙いに行こう!
- 【釣果速報】静岡県伊勝丸でイカざんまい!トップはムギイカ140匹!イカの機嫌が良い今が大漁のチャンス!
人気記事