東京湾のアマダイ・カワハギ・タチウオ釣りならミナミ釣船でOK!釣果&サービス全解説
ミナミ釣船は、東京都の大田区・多摩川の六郷水門から出船している、根強い人気を誇る釣り船です。
東京湾をメインの釣り場として、アマダイ・カワハギ・メバル・カサゴ・アジ・マゴチ・カレイ・ハゼ・タチウオ・イシモチなどが豊富に釣れる、乗合船の釣りガイドサービスを実施しています。
ミナミ釣船の受付場所までのアクセスルートやサービス内容、釣れる魚・人気の釣りプランなどについて、詳しく取り上げてみましょう。
目次
ミナミ釣船にアクセスする方法を知りたい!
ミナミ釣船までのアクセスルートを、釣り当日までに確認しておきましょう。
住所は、〒144-0045東京都大田区南六郷2-19-5です。
多摩川の六郷水門に乗合船を係留していて、そこからの出船となります。
クルマで都心から向かうときは、首都高速1号羽田線・首都高速神奈川1号横羽線の羽田出入口で降ります。
そこから現地まで、約15分です。
駐車場は無料で利用できるので、にクルマを停めて受付場所で受付を済ませてから乗船場へ向かいます。
電車で向かうときは、京急線の雑色駅で降ります。
約10分で、受付に到着です。
駅への送迎のサービスは、おこなっていないので注意してください。
ミナミ釣船で東京湾に浮かぶとこんな魚が釣れる!
ミナミ釣船は、東京都の大田区南六郷・六郷水門から、東京湾へ向けて出船しています。
釣れる魚は、アマダイ・カワハギ・メバル・カサゴ・アジ・マゴチ・カレイ・ハゼ・イシモチ・タチウオ・オニカサゴ・マダコ・イイダコ・スミイカ・アナゴ(夜アナゴの釣りになります)などです。
ミナミ釣船は、多摩川を経由して東京湾の各ポイントへ向かいます。
乗合船を係留している拠点は、大田区の周囲に多くの住居が並ぶ住宅街です。
地元では、長年住民の方々から愛され続けているので、根強いファンが多いことでも知られている釣り船です。
船長さんのトークはいつも楽しいので、船上が笑いに満ちています。
ミナミ釣船は、さまざまな釣り対象魚が組み合わさっていく、リレー形式を採っています。
一年を通して飽きの来ない釣りを満喫できるのが、大きな魅力といえそうです。
ミナミ釣船が用意している乗合船の、詳細スペックをチェックしてみましょう。
全長は、16mです。
重量は、15tで、最大定員は、40名です。
船内の設備は、トイレ・キャビンに、電源は12V・100Vとなっています。
駐車場は、無料で利用することができます。
ミナミ釣船の釣りプラン+ガイドサービスの内容を確認しよう!
ミナミ釣船の釣りプランや、サービスの内容を確認してみましょう。
アマダイを対象魚とした釣りプランは、以下の通りです。
アマダイは、白身の魚で高級魚として人気があり、とても柔らかく美味しく食べることができます。
この釣りプランの利用料金は、ひとり税込みで11,500円です。
料金に含まれているのは、乗船料とエサ・氷代金です。
出船の時刻は、朝の7時30分に設定されています。
それより早い6時30分から7時までの間で、受付を済ませるようにしてください。
当日の潮の影響によって、出船時刻が前後することがあります。
帰港する予定時刻は、15時30分ですが、こちらも潮の影響によって前後する可能性を含んでいます。
アマダイの釣り方は、エサ釣りになります。
実際の釣り方や竿・リール・仕掛けについては、船長さんから事前に教えてもらえます。
レンタルの竿・手巻リールセットを、仕掛け別で準備してくれているのも嬉しいです。
レンタルのアイテムは、無料で借りることができます。
食事は、各自で持参して、船上で雌雄に食べてください。
ミナミ釣船に予約を入れて東京湾の船釣りを楽しもう!
ミナミ釣船で東京湾に浮かぶと釣れる魚やサービスの内容、受付場所へのアクセスについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
豊富な東京湾の魚を釣り上げながら、あなたの船釣りスキルをアップさせましょう。
休みの日の予定は、ミナミ釣船に乗って釣りを楽しむ!で決まりでしょう。
釣り船の関連記事はこちら
「船釣り」カテゴリの人気記事
- プロが検証!締め方によるタチウオの違い~見た目・味・食感・生臭さを徹底的に分析します~
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- ダツは危険な魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!サヨリとの見分け方もご紹介
- タイノエの正体に迫る!奇妙な生態から危険性、食べ方まで徹底解剖!その他の寄生虫もご紹介します
- 【イカメタル】これだけは覚えておきたいシーズン別タックルセレクト術
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- 好期!外房のシマアジ
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 【釣果速報】11.10kgキメジや5.60kgカツオなどダイナマイトな釣果でクーラーボックスがパンパンに!神奈川県たいぞう丸で青物との超真剣勝負を楽しもう!
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】カンパチ・アジ・ワカシなどオールスター集う!人気魚種をバラエティ豊かに釣りたいなら神奈川県かりゆし丸に乗船だ!
- 【釣果速報】メーターオーバータチウオ確保!ロマン溢れる釣行は神奈川県荒川屋で!
- 【釣果速報】千葉県林遊船でダイナミックな1.2kgマダコをキャッチ!好調な今、良型を狙いに行こう!
- 【釣果速報】福島県つりエサ豊漁で最大85cmのヒラメを筆頭に大物炸裂!今後も右肩上がりに釣果が上向く見込み!このビッグウェーブ、乗るっきゃない!
- 【釣果速報】千葉県東丸で37cmの良型アジ好調!人気魚種をバラエティ豊かに釣りたいなら東丸に乗船だ!
- 【釣果速報】茨城県長岡丸で海況のハンデを乗り越えスジイカ58杯キャッチ!今こそ極上イカを手に入れる冒険の旅に出よう!
人気記事