昌富丸に大型魚&高級魚が勢ぞろい!船釣り未経験でも海況が悪くても好釣果になる理由とは?【口コミ多数掲載】
釣り好きなら誰もが知っている憧れの海・玄界灘。
玄界灘では他のエリアではなかなか出会えない大型魚や高級魚とのファイトを体験することができます。
せっかくこの海で船釣りができるのであれば、できる限りたくさんの魚種を釣り上げたいですよね。
今回ピックアップする福岡県鐘崎漁港の昌富丸(しょうふまる)は、さまざまな釣法が楽しめる釣り船です。
この船のレビューには「船釣り初体験でしたがたくさん魚が釣れました!」「海のコンディションが悪かったにもかかわらずお土産が充実していました!」といった感想が多く集まっています。
ハンディキャップをものともせず、いつも充実の釣果が上がるのは一体なぜなのでしょうか。
この記事ではその理由も解説していきます。
昌富丸はこんな釣り船
昌富丸は福岡県宗像市にある鐘崎漁港の遊漁船です。
釣行では多種多様な釣法が楽しめ、玄界灘ならではの大型魚や高級魚を貪欲に狙うことができます。
特に複数の釣法が実践できるリレー釣行は狙えるターゲットの幅がぐんと広がると大好評です。
船長は釣り客へのサポートと臨機応変な対応が抜群に上手い人物で、釣り客の経験値や海の状況に関係なく常に大満足の釣果をもたらしてくれます。

昌富丸で狙える釣り物
昌富丸では五目釣り・落とし込み釣り・夜焚きイカ釣りなどを楽しむことができます。
五目釣りはタカバ(マハタ)・アマダイ・レンコダイ(キダイ)などの高級魚が上がります。
タカバは大物だと5,000円以上もの高値で取引されることもある超高級魚です。
刺身や鍋物にすると絶品で、高級料理店のメニューにもなっています。
アマダイは全国的な人気のあるターゲットです。
アマダイもまた高級魚として認知されており、上品な甘みがある白身は一度食べるととりこになってしまいます。
レンコダイはマダイ釣りの外道として扱われることもある魚種ですが、外見の美しさと食味の良さはマダイに引けを取りません。
昌富丸の五目釣りは通年安定した釣果が見込めるので、どのシーズンでも期待感を持って釣行に臨めます。
落とし込み釣りは釣り上げた小魚をエサに大型のフィッシュイーターを誘う釣法です。
主にヒラマサやブリといった大型青物がキャッチできます。
玄界灘の青物は他のエリアの個体よりもサイズが大きいので、ひときわ激しいファイトが体験できます。
夜焚きイカ釣りというのは夜に明かりを点け、おびき寄せられたイカやマダイを獲る釣法です。
この釣法は玄界灘の夏の風物詩となっています。
昌富丸の夜焚きイカ釣行は高級食材として知られるヤリイカがたくさん釣れるということで毎年多くの釣り客が殺到します。
釣行内容はシーズンや釣り客の希望によって変わるので、今後の出船状況は釣り船予約サイト「釣割」でチェックしましょう。

今オススメの釣り物と最新釣果は釣割でチェック!
昌富丸で受けられるサービス
昌富丸の船長は船の操舵を30年以上、釣り船の運営を15年以上経験してきた大ベテランです。
常に釣り客への気配りを欠かさず、心のこもった接客を心がけています。
船釣り初心者に対するレクチャー・釣行中の状況説明・釣り方のアドバイスなど、どれを取っても分かりやすく丁寧です。
もちろん実力もお墨付きで、どのような内容の釣行でも大満足の釣果が得られます。
船長を慕って昌富丸に通う常連さんも皆親切で、船内は和やかな雰囲気です。
初乗船の人も安心して釣行に参加できますよ。
ちなみに船は全長12mもある大型船ですが、釣行の定員は8名までとなっています。
少人数制なので釣り座のスペースが広く、釣行中は思いっきり竿が振れると好評です。
船長が釣り客一人ひとりの様子を見守ってくれているので、質問や困ったことがあれば積極的に頼ってみましょう。

昌富丸を利用した人の口コミ
最後に釣り船予約サイト「釣割」に寄せられた昌富丸の口コミをお見せします。
実際に利用した人の意見や感想は大いに参考になるので必見です。
釣行
-
いつも昌富丸さんにお世話になっています。今回は五目釣りでアオナ、タカバ、イトヨリ、レンコダイの良型でした。
-
五目から夜炊きイカのリレープランでとてもお得でした。 イカも過去自己最多釣れました。 また利用させてもらいます。
-
リレーにて乗船。前半五目釣で根魚の良型アオナ・アコウ等を釣りました。夜釣りではコンスタントにヤリイカとスルメイが釣れ、後半イカ泳がせにて3,4キロの鯛も釣れ大変満足でした。
昌富丸の釣行ではどんなターゲットが相手であっても数・型ともに大満足の釣果をマークすることができます。
釣れる魚種の幅が広がるリレー釣りが特に人気のようです。
一度の釣行で複数の釣法にチャレンジできるので、玄界灘まで赴く機会が少ない人には特におすすめです。
サービス
-
釣り方がわからなくても船長がわかりやすく教えてくれます。初心者でも安心ですし、一緒に乗船される方も親切な方が多いので楽しく釣りができます。
-
リレー形式で昼は五目、夜からイカと多魚種釣ることが出来て満足でした。 また船長の仕掛けを借りる事が出来、市販の仕掛けより間違いなく釣れます。 大漁でした!
-
落とし込みの予定でしたがまだ時期的に早く、とても渋かったです。でも急遽プラン変更して頂き、エサなども準備して頂いたおかげでお土産含めてたくさんの魚と思い出を持ち帰る事が出来ました。船長の人柄も良く、今とてもお気に入りの船です。また利用させて頂きます。
船長のアドバイスやレクチャーは丁寧かつ的確なので、船釣り未経験でも十分に釣果を上げることができます。
釣行では釣果が伸びるとうわさの船長お手製の仕掛けをぜひ使ってみましょう。
また、経験豊富な船長は臨機応変な対応を得意としており、魚や海のコンディションが悪くても釣り客が満足できる釣果をもたらしてくれます。
釣り客から絶大な信頼を寄せられているのも納得です。
乗船すればあなたも昌富丸のファンに!
今回は鐘崎漁港の遊漁船・昌富丸をピックアップしました。
どんな状況でも大満足の釣果を約束してくれる昌富丸。
乗船すれば玄界灘での釣りを存分に満喫することができるでしょう。
ぜひ予約して、普段めったにお目にかかれない大型魚や高級魚をキャッチしてくださいね。

こちらの記事でも昌富丸が紹介されています!
「船釣り」カテゴリの人気記事
- 磯竿3号は超使える!特徴や使い道を徹底解説!人気メーカーのおすすめ磯竿もピックアップ!
- プロが検証!締め方によるタチウオの違い~見た目・味・食感・生臭さを徹底的に分析します~
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- イカの締め方解説!道具を使わなくてもできる!?鮮度を保ったまま持ち帰る方法もご紹介
- 釣れる人とバラす人はここが違う!キハダを逃さない名手の戦略~名手1・根本聖紀さんのキハダ戦略~
- 毒のないサバフグは美味しいけど実は危険!?見た目が激似の猛毒フグについても解説!
- オジサンは美味しい魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!変わった名前の魚もご紹介
- プロが検証!一つテンヤマダイは遊動式が釣りやすいって本当?アタリに合わせない実釣の結果はいかに!?
「釣り船」カテゴリの人気記事
- 【釣果速報】ワラサ・マダイのヒットが連発!神奈川県網屋丸の釣行でクーラーボックスを人気魚種でいっぱいにしよう!
- 【釣果速報】茨城県長岡丸でマダコ順調に上がる!トップ22匹!キロオーバーの良型も交じり好調!
- 【釣果速報】キハダにカツオ!MAX40kgの大物尽くしで船内大渋滞!?神奈川県大松丸で最高記録を更新しよう!
- 勘次郎丸で特大サイズの金アジを大量確保!ブランド魚爆釣の秘密は船長特製の「アレ」だった!【口コミ多数掲載】
- 【釣果速報】千葉県利永丸でショウサイフグが良型中心に上がる!スペシャルゲストのトラフグも登場!絶品フグをビッグサイズで手に入れよう!
- 【釣果速報】神奈川県喜久丸で良型タイが釣れ続く!45cmのイナダも登場!?今後の釣行にも期待大!
- 【釣果速報】神奈川県愛正丸でワラサ・イナダ・カンパチと人気魚種続々ゲット!いろいろな魚との出会いを楽しみたい人は即予約を!
- 【釣果速報】座布団サイズのヒラメをゲット!福島県つりエサ豊漁で五感が大満足する釣行に繰り出そう!
人気記事














