ライトゲームSSは2019年新発売のバーチカルな船釣り専用ロッド!
シマノから2019年新発売となるライトゲームSSは、船釣り専用のベイトロッドです。
テンビン仕掛けや胴突き仕掛けをバーチカルに落とし込んでアプローチする釣りに対応しますよ。
その特徴を詳しくご紹介しましょう。
ライトゲームSSの基本スペックはこちら!
ライトゲームSSは、船釣りにおけるバーチカルな釣り方で活用するための専用ロッドです。
3種類の調子が設けられているので、釣り方に合わせて使い分けましょう。
TYPE64=6対4調子・TYPE73=7対3調子・TYPE82=8対2調子から選んでください。
ライトゲームSSのTYPE64
TYPE64=6対4調子には、MH195のみラインナップされています。
錘負荷が20~80号で、対象魚はヒラメ・マダイ・イサキ・アジ・イナダ・アマダイ・タチウオ・マルイカ・マイカ・アカイカなど。
鯛ラバゲームにも使うことができますよ。
TYPE73
ライトゲームSSのTYPE73には、M190・MH190・MH225・H190・HH190の5機種がラインナップされています。
MHクラスの対象魚は、タチウオ・ヒラメ・アジ・イサキ・マダイ・マルイカ・カサゴ・メバル・マゴチなどで、ライトウィリーや鯛ラバゲームに対応可能です。
Hクラスを超えると、タチウオ・ライトオニカサゴ・ライトアカムツ・アマダイ・イサキ・ワラサ・ヒラメ・カレイ・ハナダイ・アマレンコなどが狙えますよ。
TYPE82
TYPE82には、M185・H185・HH185の3機種がラインナップされています。
対象魚は、Mクラスがタチウオ・カレイ・根魚五目・マゴチ・ハナダイ・アマダイ・イサキ・マルイカ・ウマズラなど。
HHクラスになるとライトオニカサゴ・ライトアカムツゲームを楽しめるでしょう。
ライトゲームSSには、左右で形状の異なるXシート・エクストリームガングリップが装備されています。
またロッドティップには、グラスソリッドが採用されていますよ。
2019年の9月に発売予定、全機種センターカット2ピースですから、持ち運びに便利です。
「船釣り」カテゴリの人気記事
- ダツは危険な魚!?特徴やさばき方、食べ方を徹底解説!サヨリとの見分け方もご紹介
- 船釣りにおすすめの酔い止め薬はこれだ!船酔いはもう怖くない!酔い止め薬TOP3を厳選紹介!
- リールの下巻きを徹底解説!手順やおすすめのライン、便利アイテムも一挙ご紹介!
- カワハギのおすすめ料理レシピを大公開!皮の剥ぎ方やさばき方も詳しく解説します!
- 魚の締め方&血抜きの方法徹底解説!釣った魚の鮮度を保って美味しく食べよう
- イカの締め方解説!道具を使わなくてもできる!?鮮度を保ったまま持ち帰る方法もご紹介
- タチウオテンヤに〇〇を装着するだけでタチウオのアタリ倍増!?
- アオリイカが釣れる時期はいつ?エギングにおすすめの釣り場や時間帯もご紹介!
人気記事